« しばしのお別れ | メイン | ご無沙汰していました!-2 »
今日、やっとこ我が家のパソコンのインターネットが開通いたしました!(感涙)今、パソコンでブログを書いてます。(何日ぶりかしら?)
機械オンチの大村洋子にとってはここまで来るのが大変でした。電話でいろいろ聞いちゃったよ、サポートセンターのみなさま、ありがとねー。お仕事とはいえ声だけで誘導するのは大変なこと、ホントにありがとう!
まっ、これからはまた、いろいろなことをラフに綴っていきま~す。
よろしくお願いいたします。
平成の仕事人さん、こんばんは。 お返事が間延びしてしまいごめんなさい。その後、消費生活センターに電話をしたり修理工場の人とのやり取りもあり大変でしたね。パソコンのような高額なものは本当にメンテナンスの体制をしっかりとやってもらいたいものですよね。
投稿情報: 大村洋子 | 2007年12 月22日 (土) 20:35
こんばんわ。
今日は突然の電話で失礼しました。 あのあと早速横須賀市消費者センターに電話して話をしたところ、結局相手の方はどこまでも修理すると言って誠意を見せているのだから文句のつけようもないのではないのではことでした、確かにそうですがはたして言葉どおりに実際に修理をするかどうかは私としては実際にこの目で見るわけではないのでわかりません。 ともかく修理工場の方は一刻も早く何が何でも私の手元にパソコンを戻したいという腹が見えます。 やみくもに部品交換だっけをしても肝心の症状が改善されていなければ何もなりませんよね、それにやったり戻したりの時間的ロス、その間私はパソコンがつかえなくて不自由しているわけですが、そのことを言ってもただ言葉だけの「ご迷惑かけてもうしわけありません」の一点張りではこまります。今日の担当者は実に言葉巧みでまさに理屈責めが上手といったところでした、木の短い私は電話口でもかなり大声で怒鳴ってやりましたg言うべきことは言ってやりました、はたしてどんな結果となって私のパソコンはもどってくるのでしょうか、NECの対応が見ものですがたぶん私が想像するように納得できるものとはならないと思います。
夜遅いので今日はこの辺で・・・
投稿情報: 平成の仕事人 | 2007年12 月19日 (水) 00:11
ん~、平成の仕事人さん、大変でしたね。 私は常日頃、パソコンは私の家来だ!と思っています。それで、その家来をうまく使いこなせないのは殿様の私の力量のなさだ!とも思っています。でも、家来が壊れていることもあるのだなって、平成の仕事人さんのお話でわかりました。 サポート体制メンテナンス体制をしっかりやってもらいたいものですね。私も痛感します。
投稿情報: 大村洋子 | 2007年12 月16日 (日) 22:35
こんにちわ。 お久しぶりですね、大村さんの方もパソコンがNETにつながらなかったようですね、私のパソコンも故障して今修理工場です、毎回のことですがNECの修理工場の対応は全く無責任ですでに2回は家に帰りましたが一向に改善されずにこれで3回目の修理工場行きです、結局修理工場の方では私が提示した症状は確認できないが予防のために予想される部品交換をしたとのことです、3年間の保証期間も12月4日で切れてしまいました保証期間内の受付で無償修理となりましたがこの今度の3度目の修理工場行きとなった原因はモニターのメインボードを交換したのが影響でスピーカーからの音量が今までどおりに出なくなったのです、これはあくまでも部品交換の影響ですのでNECの修理受付窓口に訳を話したところ、窓口と修理工場の交渉で今度の修理も無償となりました、この修理受付窓口の対応はよくてまあ誠意も認められますが、毎回パソコンが修理工場から帰宅するたびに報告書には「良好な状態です。」と書かれています、まったくどこが良好な状態なんだよと修理工場に直接電話するのも数回のことです。今回の故障については私は口を酸っぱくして窓口と話しあいして「今度こそちゃんと治さないならばもううけとらないからね」と伝えました、全く困ったものです、前回の2004年の修理の際には交渉がうまくいってパソコン一式新品交換させて3年間の保証期間もつけさせしたがその新品の今のパソコンもそれ以後毎年修理に出す羽目になりそして今年もまた故障です、今私は先日新しく購入したVISTAから書き込みをしています、私にとってはパソコンは必需品です、無いと困りますので新しいパソコンを買いざるえない状況に追い込まれました、いったいこの損害賠償はどのように責任を取るのでしょうか、2004年の際には横須賀市の消費者センターにも話を聞いてもらったことがありますが、結局自分の交渉で解決できましたが。 NECのサポートいえば2,3年前まではサポートの良さでにメーカー中ではNO.1でしたが今は非常に悪いです、2004年以降のぱそそ今野サポートについては有償となりました、保証期間があってもともかくNECとしては新しいものを買わせて儲けようという腹が見え見えです。 困ったものです、日本も今はこうしてインターネットも国民の70%までに普及しています、国も対応策としてだれもが安心して格安で使えるようにサポート体制を良くするようにガイドラインのようなものを設けて各メーカーに呼びかけるべきだと思います、横須賀市だけでもそうしたものが整備されると良いのですが。
投稿情報: 平成の仕事人 | 2007年12 月16日 (日) 18:21
この記事へのコメントは終了しました。
平成の仕事人さん、こんばんは。
お返事が間延びしてしまいごめんなさい。その後、消費生活センターに電話をしたり修理工場の人とのやり取りもあり大変でしたね。パソコンのような高額なものは本当にメンテナンスの体制をしっかりとやってもらいたいものですよね。
投稿情報: 大村洋子 | 2007年12 月22日 (土) 20:35
こんばんわ。
今日は突然の電話で失礼しました。
あのあと早速横須賀市消費者センターに電話して話をしたところ、結局相手の方はどこまでも修理すると言って誠意を見せているのだから文句のつけようもないのではないのではことでした、確かにそうですがはたして言葉どおりに実際に修理をするかどうかは私としては実際にこの目で見るわけではないのでわかりません。
ともかく修理工場の方は一刻も早く何が何でも私の手元にパソコンを戻したいという腹が見えます。
やみくもに部品交換だっけをしても肝心の症状が改善されていなければ何もなりませんよね、それにやったり戻したりの時間的ロス、その間私はパソコンがつかえなくて不自由しているわけですが、そのことを言ってもただ言葉だけの「ご迷惑かけてもうしわけありません」の一点張りではこまります。今日の担当者は実に言葉巧みでまさに理屈責めが上手といったところでした、木の短い私は電話口でもかなり大声で怒鳴ってやりましたg言うべきことは言ってやりました、はたしてどんな結果となって私のパソコンはもどってくるのでしょうか、NECの対応が見ものですがたぶん私が想像するように納得できるものとはならないと思います。
夜遅いので今日はこの辺で・・・
投稿情報: 平成の仕事人 | 2007年12 月19日 (水) 00:11
ん~、平成の仕事人さん、大変でしたね。
私は常日頃、パソコンは私の家来だ!と思っています。それで、その家来をうまく使いこなせないのは殿様の私の力量のなさだ!とも思っています。でも、家来が壊れていることもあるのだなって、平成の仕事人さんのお話でわかりました。
サポート体制メンテナンス体制をしっかりやってもらいたいものですね。私も痛感します。
投稿情報: 大村洋子 | 2007年12 月16日 (日) 22:35
こんにちわ。
お久しぶりですね、大村さんの方もパソコンがNETにつながらなかったようですね、私のパソコンも故障して今修理工場です、毎回のことですがNECの修理工場の対応は全く無責任ですでに2回は家に帰りましたが一向に改善されずにこれで3回目の修理工場行きです、結局修理工場の方では私が提示した症状は確認できないが予防のために予想される部品交換をしたとのことです、3年間の保証期間も12月4日で切れてしまいました保証期間内の受付で無償修理となりましたがこの今度の3度目の修理工場行きとなった原因はモニターのメインボードを交換したのが影響でスピーカーからの音量が今までどおりに出なくなったのです、これはあくまでも部品交換の影響ですのでNECの修理受付窓口に訳を話したところ、窓口と修理工場の交渉で今度の修理も無償となりました、この修理受付窓口の対応はよくてまあ誠意も認められますが、毎回パソコンが修理工場から帰宅するたびに報告書には「良好な状態です。」と書かれています、まったくどこが良好な状態なんだよと修理工場に直接電話するのも数回のことです。今回の故障については私は口を酸っぱくして窓口と話しあいして「今度こそちゃんと治さないならばもううけとらないからね」と伝えました、全く困ったものです、前回の2004年の修理の際には交渉がうまくいってパソコン一式新品交換させて3年間の保証期間もつけさせしたがその新品の今のパソコンもそれ以後毎年修理に出す羽目になりそして今年もまた故障です、今私は先日新しく購入したVISTAから書き込みをしています、私にとってはパソコンは必需品です、無いと困りますので新しいパソコンを買いざるえない状況に追い込まれました、いったいこの損害賠償はどのように責任を取るのでしょうか、2004年の際には横須賀市の消費者センターにも話を聞いてもらったことがありますが、結局自分の交渉で解決できましたが。
NECのサポートいえば2,3年前まではサポートの良さでにメーカー中ではNO.1でしたが今は非常に悪いです、2004年以降のぱそそ今野サポートについては有償となりました、保証期間があってもともかくNECとしては新しいものを買わせて儲けようという腹が見え見えです。
困ったものです、日本も今はこうしてインターネットも国民の70%までに普及しています、国も対応策としてだれもが安心して格安で使えるようにサポート体制を良くするようにガイドラインのようなものを設けて各メーカーに呼びかけるべきだと思います、横須賀市だけでもそうしたものが整備されると良いのですが。
投稿情報: 平成の仕事人 | 2007年12 月16日 (日) 18:21